【企画】引越しサイトの四ヶ月目のアクセス数と収益
「アフィリエイトで0から稼げるようになるまでの過程を全て公開していきます」という企画の四ヶ月目のアクセス数と収益を発表していきます。
引越しの教科書の四ヶ月目のアクセス数と収益、その他データ
サイトデータ
ドメイン取得日:2016年3月10日
記事数:36記事(+2記事)
6月のアクセス数(前月):2,223UU/3,689PV(1,457UU/2,727PV)
6月の検索流入数(前月):572セッション(562セッション)
アクセス数
後述しますが、とあるメディアサイトで取り上げられた事で、一気にアクセスが伸びました。
オーガニック検索トラフィック
検索流入数はほとんど伸びていません。
記事の更新をちょっとサボってしまったということもあると思います・・・。
主要キーワードの現在の順位
先月と変わらず、あまり大きな検索順位の変動は無かったように感じます。
ただ、最近どうも動き気味というツイートを見かけるので、慎重に見ていきたいと思います。
2016年6月の収益
発生:0円
確定:3,600円
4月に発生された2件がようやく確定されました。
しかし、発生が今月も0でしたので、記事追加のペースをちょっと早めていかねばなりませんね。
Gigazineに取り上げられました!
先月の大きな動きですが、Gigazineに引越しの教科書の1記事が取り上げられました。
毎日まとめられているヘッドラインニュースですが、以下の記事が取り上げられました。
これによって、Gigazine経由からのアクセスがその日はいつもの10倍以上のアクセス数となり、それが検索順位にも影響したとみられます。
アクセスが流れるかどうかが検索順位に影響すると考えていましたが、この一件でそれが割と確信に変わったように思えます。
この様に、記事を書き続けていると、いくつかのメディアやまとめサイトなどに取り上げられ、ナチュラルリンクが増えていきます。
ホワイトハットとは言っても、やはりリンクは喉から手が出るほど欲しいので、この様に大きなメディアに取り上げられたのは大きいでしょう。
ちょっと記事の更新をサボり気味なので、記事の更新のペースを早めていきたいと思います。